講師
笠原 優子
カサハラ ユウコ
略歴
(学歴)
岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科 卒業
岡山県立大学大学院 保健福祉学研究科 栄養学専攻 博士前期課程 修了
福岡女子大学大学院 人間環境科学研究科 人間環境科学専攻 博士後期課程 修了
(職歴)
医療法人鴨方第一胃腸科外科医院 介護老人保健施設サンパレス桃花 管理栄養士
くらしき作陽大学 食文化学部 栄養学科 助手
福岡女子大学 国際文理学部 食?健康学科 助手(2016年4月~2021年3月)
福岡女子大学 国際文理学部 食?健康学科 講師(2021年4月~現在に至る)
取得学位
博士 人間環境科学
研究テーマ
給食経営管理に関する研究
管理栄養士の給食経営管理業務に関する研究
食と色彩に関する研究
食と健康に関する研究
研究概要
近年のライフスタイルの変化によって食生活も変化しており、このような食環境の中で「中食」のウエイトが高くなりつつある。市販弁当を含めた中食においても、健康づくりにつながるものや栄養バランスのよい食事の参考になるようなものが求められていると考え、弁当に関する研究を科学的に行うことによって、人々の健康づくりに貢献できるよう努めている。一般的に市販弁当など、食品の販売に関しては、味や販売価格が重要ではあるが、彩りなどを含めた見た目も重要である。とりわけ外観は、味やテクスチャーの次に重要な要因とされており、色彩が食欲に影響を与えることは古くから知られている。そこで弁当の外観と嗜好性との関係について、先ず飾りにんじんやミニトマトのように弁当の盛り付けにおいてアクセントカラーの役割を持つ食材の使用について着目し、アクセントカラーの効果と視覚によるおいしさとの関連性について研究を行っている。
主要研究業績等
-
松浦 早紀,笠原 優子,庄山 茂子(2021)
入院患者の食欲低下の改善に適した皿の大きさや形状
人間と生活環境,28(1),29-37(2021)
-
笠原 優子, 齊藤 格子, 庄山 茂子(2020)
明度と彩度の異なる赤に対する甘味の印象~女子大生を対象として~
日本食生活学会誌,31(3),167-176(2020)
-
笠原 優子, 齊藤 格子, 庄山 茂子(2019)
明度と彩度の異なる赤に着色されたケーキと食器に対する印象
人間と生活環境, 26(2), 121-131(2019)
-
笠原 優子, 齋藤 格子, 庄山 茂子(2018)
味覚と味覚から連想する色や食べものとの相互関係/Association of Tastes with the Colors and Foods
人間と生活環境, 25(2), 125-134(2018)
-
田淵満子,笠原優子,藤原尚子(2015)
本学における栄養教諭等志願者に対する就職支援の現状と課題
くらしき作陽大学?作陽音楽短期大学 研究紀要,48(1),19-25(2015)
-
佐々木妙子,笠原優子,山下静江(2015)
「さくようヘルスケアレストラン」を利用したヘルスケアマネジメント実習の構築
くらしき作陽大学?作陽音楽短期大学 研究紀要,48(1),39-51(2015)
-
金光秀子,田淵満子,笠原優子,佐藤郁雄(2012)
給食経営管理実習における食品群別荷重平均成分値と食品構成表作成の効率化について
くらしき作陽大学?作陽音楽短期大学 研究紀要,45(1),45-58(2012)
学会発表
-
笠原優子,鈴木咲希,庄山茂子(2024)
視認性とおいしさ感を高める弁当の盛りつけの検討
第48回人間-生活環境系シンポジウム報告集,153-154(2024),HES48 in Tsukuba,筑波大学,2024年12月7日-8日,示説発表
-
笠原 優子,福澤沙弥佳,庄山 茂子(2023)
色相とトーンの異なる大豆ミートパッケージに対する印象評価
第47回人間-生活環境系シンポジウム報告集,102-103(2023),HES47 in Fukukoka,福岡女子大学,2023年11月25日-26日,示説発表
-
笠原 優子,渕本 碧,鈴木 咲希,水野 嘉子,金光 秀子(2023)
みそ汁提供時の塩分濃度の標準化に向けた配膳?保温方法の検討
第18回日本給食経営管理学会学術総会,大妻女子大学,2023年11月11日-12日,示説発表
-
笠原 優子,水野 嘉子,鈴木 咲希,渕本 碧,金光 秀子(2023)
大量調理におけるみそ汁の塩分濃度標準化に向けた材料の水きり時間の検討
第49回福岡県栄養改善学会?福岡県栄養士大会,ナースプラザ福岡,2023年9月24日,口頭発表
-
笠原 優子,松浦 早紀,庄山 茂子(2021)
病院で使用される皿の形状が料理の量感に及ぼす影響について
第45回人間-生活環境系シンポジウム報告集,111-112(2021),HES45 in Nagoya,大同大学,2021年12月4日-5日,口頭発表
-
笠原 優子, 齊藤 格子, 庄山 茂子(2019)
明度と彩度の異なる赤に着色されたケーキに対する甘味の印象
第15回日本給食経営管理学会学術総会, 名古屋文理大学, 2019年11月23日-24日, 示説発表
-
笠原 優子, 庄山 茂子(2018)
食器の色が味覚に及ぼす印象 ~甘味に着目して~
第14回日本給食経営管理学会学術総会,女子栄養大学,2018年11月24日-25日,示説発表
-
笠原 優子,庄山 茂子(2017)
味覚から連想する色について
日本調理科学会平成29年度大会,お茶の水女子大学,2017年8月31日-9月1日,示説発表
-
佐々木妙子,田淵満子,柳井玲子,笠原優子(2016)
給食経営管理における系統的教育の教育効果について
第30回岡山県栄養改善学会,2017年2月18日,おかやま西川原プラザ,口頭発表
-
笠原優子,新田陽子,滝本裕則,山下明美(2016)
弁当の盛り付けにおけるアクセントカラーの配置に関するイメージ調査
第12回日本給食経営管理学会学術総会,2016年11月26‐27日,大手前大学,示説発表
-
柳井玲子,笠原優子,森下優枝(2015)
任期制の栄養委員を対象とした「健康?食生活アンケート」結果からみる栄養委員の食生活の実態とその変化
岡山県栄養改善学会,2016年2月20日,おかやま西川原プラザ,口頭発表
-
笠原優子,新田陽子,後藤健一郎,我如古菜月,山下広美(2015)
大学生の市販弁当に対する選択要因についての検討
第11回日本給食経営管理学会学術総会,2015年11月28‐29日,日本女子大学,口頭発表
-
佐々木妙子,笠原優子,渡邉和子,柳井玲子,田淵満子(2015)
学内レストランの運営を通した実践的卒前教育「ヘルスケアマネジメント実習」の構築と教育効果
第11回日本給食経営管理学会学術総会,2015年11月28‐29日,日本女子大学,口頭発表
-
笠原優子,田淵満子,柳井玲子(2015)
女子大学生による長期間の食事調査についての考察
第62回日本栄養改善学会学術総会,2015年9月24‐26日,福岡,示説発表
-
笠原優子,新田陽子,滝本裕則,山下明美(2015)
栄養バランスを考慮した弁当におけるアクセントカラーの効果
日本生物高分子学会,2015年9月19‐20日,香川大学,口頭発表
-
笠原優子,我如古菜月,後藤健一郎,新田陽子,山下広美(2015)
栄養バランスを考慮した弁当の販売数量に影響を及ぼす要因の比較
日本調理科学会 平成27年度大会,2015年8月24‐25日,静岡県立大学,口頭発表
-
笠原優子,我如古菜月,後藤健一郎,新田陽子,山下広美(2014)
栄養バランスを考慮した弁当における1年間の売り上げ動向について
第10回日本給食経営管理学会学術総会,2014年11月29‐30日,同志社女子大学,示説発表
-
笠原優子,滝本裕則,後藤健一郎,新田陽子,山下広美,山下明美(2014)
栄養バランスを考慮した弁当における色彩と嗜好に関する研究
日本色彩学会 第2回秋の大会,2014年11月14‐15日,静岡市清水文化会館「マリナート」,示説発表
-
笠原優子,我如古菜月,後藤健一郎,新田陽子,山下広美(2014)
盛り付けおよび栄養バランスを考慮した弁当についての研究
日本調理科学会 平成26年度大会,2014年8月29‐30日,県立広島大学,示説発表
関連専門分野
給食経営管理
調理学
所属学会
日本栄養改善学会
日本給食経営管理学会
日本調理科学会
人間ー生活環境系学会
日本健康?栄養システム学会
日本食生活学会
受賞歴
-
2023年09月 第49回福岡県栄養改善学会?福岡県栄養士大会,2023年9月24日 栄養改善学会奨励賞「大量調理におけるみそ汁の塩分濃度標準化に向けた材料の水きり時間の検討」
-
2015年02月 お弁当?お惣菜大賞2015 ヘルシー部門 優秀賞受賞 岡山県立大学?ハローズ共同開発「栄養バランス弁当?雅」
担当講義科目
学部
担当科目 |
開講期 |
開講年度 |
内容 |
食?健康学科基礎演習 |
後期 |
2024年度 |
|
食?健康学科総合演習 |
後期 |
2024年度 |
|
臨地実習事前事後指導 |
通年 |
2024年度 |
|
体験学習「企業等連携メニュー開発プロジェクト」 |
通年 |
2024年度 |
|
卒業研究演習 |
通年 |
2024年度 |
|
卒業論文 |
通年 |
2024年度 |
|
給食の運営(校外実習) |
集中 |
2024年度 |
|
臨床栄養臨地実習 |
集中 |
2024年度 |
|
実践食事計画 |
集中 |
2024年度 |
|
給食経営管理実習Ⅰ |
1Q |
2024年度 |
|
給食経営管理論Ⅰ |
2Q |
2024年度 |
|
給食経営管理実習Ⅱ |
2Q |
2024年度 |
|
給食経営管理論Ⅱ |
3Q |
2024年度 |
|
応用栄養学Ⅲ |
3Q |
2024年度 |
|
応用栄養学実習 |
4Q |
2024年度 |
|
学部
担当科目 |
開講期 |
開講年度 |
内容 |
臨地実習事前事後指導 |
通年 |
2023年度 |
|
卒業研究演習 |
通年 |
2023年度 |
|
卒業論文 |
通年 |
2023年度 |
|
体験学習「企業等連携メニュー開発プロジェクト」 |
通年 |
2023年度 |
|
給食の運営(校外実習) |
集中 |
2023年度 |
|
実践食事計画 |
集中 |
2023年度 |
|
臨床栄養学臨地実習 |
集中 |
2023年度 |
|
給食経営管理実習Ⅰ |
1Q |
2023年度 |
|
給食経営管理実習Ⅱ |
2Q |
2023年度 |
|
給食経営管理論Ⅰ |
2Q |
2023年度 |
|
給食経営管理論Ⅱ |
3Q |
2023年度 |
|
応用栄養学Ⅲ |
3Q |
2023年度 |
|
食?健康学科基礎演習A |
3Q |
2023年度 |
|
食?健康学科総合演習A |
3Q |
2023年度 |
|
応用栄養学実習 |
4Q |
2023年度 |
|
食?健康学科基礎演習B |
4Q |
2023年度 |
|
食?健康学科総合演習B |
4Q |
2023年度 |
|
学部
担当科目 |
開講期 |
開講年度 |
内容 |
食?健康学科基礎演習 |
後期 |
2022年度 |
|
食?健康学科総合演習 |
後期 |
2022年度 |
|
卒業研究演習 |
通年 |
2022年度 |
|
卒業論文 |
通年 |
2022年度 |
|
体験学習「企業等連携メニュー開発プロジェクト」 |
通年 |
2022年度 |
|
活用可能な分野(社会への貢献等)
栄養バランスのよい食事の参考になるような弁当について研究することにより、人々の健康づくりに寄与したいと考えている
キーワード
給食経営管理、調理学
ページTOPへ
|